小さなお正月飾り
お正月飾りに、下の写真の手まりのようなボール(ビーズアクセサリーLobeliaの花てまりのチャーム・キットのボール部分)を使ってみようと思いました。
直径2.7cmと小さいため、合わせる他の飾りも小さめの物を用意しました。
(2023.12.27)
- サイズ
- 南天のアレンジメント 高さ9.0cm x 幅11.0cm
ミニ鏡餅(三方も入れて) 高さ:6.6cm x 幅:4.5cm
ビーズの花てまり 直径:2.7cm
全体が幅25cm以内の小さな空間に収まっています。
南天は、近所では売っていないので、赤い6mmのラウンドビーズとワイヤーを使い、「コサージュの作り方のヒント - 枝の作り方」の方法で作りました。
出来上がった枝は、結構重く、そのまま花瓶に入れると倒れてしまうので、下に重りを付けています。ちなみに、この花瓶はミルクピッチャーです。
葉の部分は、「小花のアレンジメント」や「3種類の小花のアレンジメントと縞模様の花瓶」に使われている葉と同じような作り方で、細長くしています。
鏡餅は、お餅をついた時に、ちょっともらって直径3.5cmの物を作りました。
ウラジロみたいな葉は特小ビーズで作り、橙(ダイダイ)は8mmのラウンドビーズに厚紙の小さな葉を付けています。
お餅を載せている三方は、3mm厚さの桧の板で作りました。高さ3.3cm、幅4.5cmのかわいいサイズです。
桧は柔らかいので、3mm厚さくらいまでだと、カッターナイフで何度も切り込みを入れるようにすると切ることが出来ますが、「オルファ(OLFA) ホビーのこ」のような小さなノコギリがあると楽に切れて便利です。カッターナイフくらいの大きさで刃も薄く、きれいに切れます。
ボールはアクリルの板に載せて飾っています。
5mm厚さの2枚のアクリルの間に金色の紙を挟んで、お正月の雰囲気を演出しています。
全体は何に載せて飾ろうかと、いろいろ試してみたら、以前、「ビーズの手まりのディスプレイ」で使った、黒い細長い飾り台がぴったり合いました。これで、どこでも飾れそうです。