ブルーフラワードイリー

ネッティングを使ったドイリー(マット、敷物)です。
写真では分かりづらいのですが、途中で、たくさんの小さな葉や花のモチーフを別に作った物をうめ込むようにしてつないだ部分も有り、複雑な構造になっています。
そのため、平面にうまく収まるように調整するのが難しい所です。
このドイリーは、手製のボードに飾っています。
ぴったりの額がない場合は、厚紙やスチレンボードなどに和紙などの紙を張って作るといいです。
ドイリーの色に合わせた大きさや枠の色を選ぶことができるので、お勧めです。
作り方は、ブログの「ビーズのドイリー(ビーズのマット)の飾り方 - (2) ディスプレイ用のボードを自作する」に掲載しています。
(2010.12.21)
- サイズ
- 直径23cm。
- 材料
- シードビーズ(丸小、特小)
